TOP お知らせ
MENU CLOSE
TOP
小規模事業者持続化補助金は個人事業主でも利用できる!徹底解説!
小規模事業者持続化補助金は個人事業主でも利用できる!徹底解説!
補助金
2024.08.08
小規模事業者持続化補助金
個人事業主
記事サムネイル

小規模事業者持続化補助金は、個人事業主でも利用できる販路開拓の強力な助成制度です。

本記事では、個人事業主が知っておくべき補助金の概要・申請資格・採択事例・注意点などを詳しく解説します。

トイレ改修や商品開発・Webサイト制作など、幅広い費用が補助対象となるため、事業の成長を促進したい個人事業主にとって必見の情報です。

補助金申請を成功させるためのポイントを押さえ、事業発展につなげましょう。

小規模事業者持続化補助金は個人事業主も利用できる?

小規模事業者持続化補助金は、個人事業主やフリーランスの方も利用できる魅力的な制度です。

この補助金は、小規模な事業者の販路開拓や生産性向上の取り組みを支援するもので、幅広い経費が補助対象となります。

具体的には、機械装置などの購入費・広告宣伝費・展示会出展費・旅費・店舗改装費など、事業の成長に直結する多様な経費をカバーしています。

ただし、注意が必要なのは、すべての個人事業主が対象というわけではない点です。

主に商工業者が対象となり、農林漁業者・医師・弁護士などの士業・金融業などは原則として対象外となります。

申請前に必ず自身の事業が対象となるか確認しましょう。

小規模事業者持続化補助金における個人事業主の採択事例は?

小規模事業者持続化補助金では、個人事業主の創意工夫を活かした多様な取り組みが採択されています。

以下に、具体的な採択事例をいくつかご紹介します。

  1. 飲食店のトイレ改修と店舗装飾
    • 古くなった店舗のトイレをバリアフリー化し、店内装飾も一新。居心地の良い空間づくりで、客単価と来店頻度の向上に成功しました。
  1. 手作りアクセサリー作家のWEBサイト展開
    • オンラインショップの開設と、SNSを活用した販促活動により、全国への販路拡大を実現。売上が大幅に増加しました。
  1. 町工場の新製品開発と展示会出展
    • 独自開発した高性能部品のサンプル製作と、大規模展示会への出展費用を補助金で賄い、新規取引先の獲得につながりました。

これらの事例から、補助金を活用することで、個人事業主でも大きな事業成長が可能だということがわかります。

【参考】小規模事業者持続化補助金事務局 小規模事業者持続化補助金<一般型>第16回公募 公募要領

【参考】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金<一般型>ガイドブック(2024年5月8日)

【参考】東北経済産業局 ⼩規模事業者持続化補助⾦ 採択事例集 平成29年度補正予算事業(平成30年度実施分)

個人事業主が活用する際の注意点とは?

小規模事業者持続化補助金を活用する際には、いくつかの注意点があります。

事前に確認しておきましょう。

ポイント①必要となる書類

小規模事業者持続化補助金を申請する個人事業主は、いくつかの重要書類を準備する必要があります。

まず、補助金申請書と経営計画書は必須です。

これらに加えて、開業届の写し(税務署の受付印があるもの)も提出が求められます。

さらに、直近の確定申告書の写しや、収支内訳書または所得税青色申告決算書の写しも必要となります。

また、事業支援計画書(様式4)を地域の商工会議所から取得することも忘れずに。

これらの書類をすべて揃えることで、申請の準備が整います。

ポイント②インボイス特例の利用方法

2023年10月以降、免税事業者だった方が適格請求書発行事業者へ転換する場合には「インボイス特例」の適用を受けることができます。

この特例を利用すると、補助金の上限額が50万円上乗せされます。

制度導入にともなう負担軽減に活用できる制度なので、ぜひ申請を検討しましょう。

ポイント③事業計画書の策定

事業計画書は、補助金審査において非常に重要な書類です。

補助金の採択を左右するといっても過言ではありません。

公式サイトに掲載されている記入例を参考に、具体性があり、実現可能性の高い計画を策定しましょう。

作成に不安がある場合は、中小企業診断士や行政書士などの専門家の支援を受けることをおすすめします。

【参考】小規模事業者持続化補助金事務局 小規模事業者持続化補助金<一般型>第16回公募 公募要領

【参考】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金<一般型>ガイドブック(2024年5月8日)

まとめ

小規模事業者持続化補助金は、個人事業主にとって事業を成長させるための大きなチャンスです。

申請資格を満たし、必要な書類を揃えて具体的な事業計画書を作成することで、採択の可能性を高めることができます。

インボイス特例など、活用できる制度も積極的に利用しましょう。

補助金を有効に活用し、あなたの事業をさらに発展させてください。

一覧へ戻る 一覧へ戻る 補助金一覧に戻る
フォームでお問い合わせ
LINEで無料相談