人材不足が深刻化する中、優秀な人材の確保と定着は企業にとって急務となっています。
そこで注目を集めているのが、小規模事業者持続化補助金の「賃金引上げ枠」です。
この制度は、従業員の賃金引上げをおこなう小規模事業者に対して、設備投資や販路開拓などの費用を補助するものです。
従業員のモチベーション向上や生産性向上につながるだけでなく、企業の成長にも大きく貢献するでしょう。
本記事では、賃金引上げ枠の概要・申請方法・対象経費、そして利用する際のメリットについて詳しく解説します。
制度を有効活用し、事業の成長と従業員の満足度向上を実現するための情報が満載です。
ぜひ最後までお読みください。
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者の事業発展を支援するための国の制度です。
商工会や商工会議所に所属する小規模事業者が、経営計画に基づく販路開拓や業務効率化などの取り組みを実施する際、その経費の一部を補助します。
補助対象は、製造業・サービス業で従業員20人以下、商業・サービス業で5人以下の小規模事業者です。
通常枠の補助上限額は50万円で、補助率は2/3となっています。
ただし、今回お伝えする賃金引上げ枠では、特定の条件を満たす場合、高額の補助を受けられる可能性があります。
この補助金制度の主な目的は、小規模事業者の持続的な発展を促進し、地域経済の活性化に貢献することです。
事業者にとってのメリットは多岐にわたります。
新規の取り組みに必要な資金の一部を確保できるだけでなく、経営計画策定のプロセスを通じて、自社の課題や強みを再認識できるでしょう。
さらに、この過程で事業の方向性をより明確に定められるという利点もあります。
また、商工会や商工会議所の支援を受けながら申請できるため、専門家のアドバイスを得ながら事業計画を練り上げられる点も大きなメリットです。
この制度を活用することで、小規模事業者は自社の成長と競争力強化に向けた重要な一歩を踏み出せるでしょう。
【参考】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金 一般型 持続化補助金とは
賃金引上げ枠は、小規模事業者持続化補助金の特別枠として設けられた制度です。
この枠組みは、従業員の賃金向上に積極的な小規模事業者を支援することを目的としています。
通常枠の補助上限額が50万円なのに対し、賃金引上げ枠では200万円まで引き上げられます。
ただし、この枠を利用するには、補助事業実施期間中に事業場内の最低賃金を、地域別最低賃金より50円以上高く設定することが条件です。
例えば、東京都の地域別最低賃金が1,113円の場合、事業者は最低でも1,163円以上の賃金を保証しなければなりません。
この条件を満たすことで、より大きな補助を受けられます。
賃金引上げ枠の活用により、事業者は従業員の待遇を改善し、モチベーションと生産性の向上を図ることが可能です。
さらに、この取り組みは企業の持続的成長を促進し、地域経済の活性化にも貢献すると期待されています。
この制度は、単なる資金援助にとどまらず、従業員と企業がともに成長できる環境づくりを支援する重要な施策といえるでしょう。
【参考】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金<一般型>ガイドブック第8版
【参考】厚生労働省 地域別最低賃金の全国一覧 令和5年度地域別最低賃金改定状況
賃金引上げ枠を活用できるのは、従業員の賃金を引き上げる意欲を持つ小規模事業者です。
具体的には、以下の条件を満たす必要があります。
事業規模の要件
賃金引上げの要件
これらの要件を満たすことで、補助金の上限額が通常の50万円から最大100万円に引き上げられます。
さらに、事業場内で最も低い賃金を受けている従業員の賃金を、年間平均3%以上(月額平均1万円以上)上げることで、補助金の上限額が最大200万円になります。
赤字事業者の特例
再申請について
賃金引上げ枠の利用によって、従業員のモチベーション向上や優秀な人材の確保・定着を促進し、ひいては事業の持続的な成長へとつなげることが期待できます。
【参考】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金<一般型>ガイドブック第8版
【参考】小規模事業者持続化補助金事務局 小規模事業者持続化補助金<一般型>補助事業の手引き
賃金引上げ枠の対象経費には、従業員の賃金引上げに関連するさまざまな経費が含まれます。具体的な利用例を以下に紹介します。
利用例として、以下のケースを考えてみましょう。
例①:現在の最低賃金が地域別最低賃金+50円以下の場合
例えば、東京都の最低賃金が1,113円で、貴社の最低賃金が1,123円の場合、賃金引上げ枠の要件を満たすためには、最低賃金を1,163円に引き上げる必要があります。
この場合、40円の引き上げが必要です。
例②:現在の最低賃金が地域別最低賃金+50円以上の場合
例えば、貴社の最低賃金が1,300円の場合、地域別最低賃金+50円(1,163円)を超えているため、さらに50円引き上げて1,350円にする必要があります。
賃金引上げ枠を活用することで、企業は従業員の賃金を引き上げつつ、業務の効率化や従業員のスキルアップを図ることが可能です。
これにより、企業全体の生産性向上や競争力強化が期待されます。
【参考】厚生労働省 地域別最低賃金の全国一覧 令和5年度地域別最低賃金改定状況
【参考】小規模事業者持続化補助金事務局 小規模事業者持続化補助金<一般型>補助事業の手引き
賃金引上げ枠の申請手順は次のとおりです。
【申請時の注意点】
【申請を成功させるためのアドバイス】
これらの手順と注意点を踏まえ、慎重に申請を進めることで、賃金引上げ枠の採択率を高めることができるでしょう。
【参考】商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金 <一般型>新着情報
【参考】商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金 <一般型>申請方法
【参考】全国商工会連合会 Q&A 申請時によくあるご質問【第16回公募以降対象】
小規模事業者持続化補助金の賃金引上げ枠は、従業員の賃金を引き上げる事業者に対して、通常の補助金枠に加えて特別な支援を提供する制度です。
これにより、事業者は賃金の引上げを通じて従業員のモチベーションを向上させ、業務効率化やスキルアップを図ることができます。
補助金の申請には、事前の計画と準備が重要であり、要件を満たすことで最大限の支援を受けることが可能です。
賃金引上げ枠を活用することで、企業は持続的な成長を遂げ、地域経済の活性化にも貢献できるでしょう。
補助金申請のプロが、あなたの事業を徹底サポート。
B-TOPでは、小規模事業者持続化補助金の申請サポートをおこなっております。
豊富な実績と専門知識を持つコンサルタントが、事業計画の作成から申請書類の作成・提出まで、全面的にサポートいたします。
B-TOPの補助金申請サポートの特徴
補助金申請でお悩みの方は、ぜひB-TOPにご相談ください。
補助金を戦略的に活用し、貴社のビジネスをさらに発展させましょう。